ボケ(木瓜)
【分類】 バラ科 ボケ属
【樹形】 落葉低木.株立ち状で,高さは2~3mになる.
【 葉 】 互生.葉身の長さは4~8cmで,ふちには鋸歯がある.
【樹皮】 なめらかで,枝にはとげがある.
【 花 】 雌雄同株.直径2~5cmの花をつける.花期:3~4月.
【果実】 ナシ状果.8~10cmの楕円形で,黄色く熟す.果期:7~8月.
【分布】 中国原産.日本では各地で庭園や公園などに植栽されている.
【別名】 カラボケ
【名の由来】 -
![](../images/boke/boke0.jpg)
![](../images/boke/boke1.jpg)
![](../images/boke/boke4.jpg)
![](../images/boke/boke5.jpg)
![](../images/boke/boke6.jpg)
![](../images/boke/boke6a.jpg)
![](../images/boke/boke7.jpg)