エゴノキ
【分類】 エゴノキ科 エゴノキ属
【樹形】 落葉小高木.高さは7~8mになる.
【 葉 】 互生.葉身の長さは5~9cmで,ふちには鋸歯がある.
【樹皮】 黒っぽく,なめらか.
【 花 】 直径2~3cmの白い花が垂れ下がってつく.花期:5~6月.
【果実】 さく果.1cm位の球形.果期:8~9月.
【分布】 北海道,本州,四国,九州の丘陵帯~山地帯.
【別名】 チシャノキ,ロクロギ
【名の由来】 果皮はエゴサポニンを含み,味がえごい(えぐい)ことから.