ハナカイドウ(花海棠)
【分類】 バラ科 リンゴ属
【樹形】 落葉低木~小高木.高さは3~8mになる.
【 葉 】 互生.葉身の長さは4~9cmで,ふちには細かい鋸歯がある.
【樹皮】 なめらか.
【 花 】 淡紅色の花が短枝の先に垂れ下がってつく.花期:4月ごろ.
【果実】 ナシ状果.直径5~9mmの球形で,赤く熟す.果期:10~11月.
【分布】 中国原産.日本では庭や公園に植えられる.
【別名】 カイドウ
【名の由来】 -

   
   

防災公園グラウンドゴルフ場側駐車場西

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   

→ 名前一覧に戻る