ハナズオウ(花蘇芳)
【分類】マメ科 ジャケツイバラ亜科 ハナズオウ属
【樹形】落葉低木.株立ち状で,高さは2~4mになる.
【 葉 】互生.葉身の長さは5~10cmで,ふちは全縁.
【樹皮】なめらか.
【 花 】赤紫色の蝶形花を枝に束生する.花期:4月ごろ.
【果実】豆果.長さは5~7cm.果期:10月ごろ.
【分布】中国原産.日本では庭木などとして各地で植栽されている.
【別名】 -
【名の由来】 -
防災公園円形広場トイレ付近 No2
目を引く鮮やかな赤紫の花 4月
6月初旬 木に豆が成る。珍しい光景