イチョウ(銀杏・公孫樹)
【分類】 イチョウ科 イチョウ属
【樹形】 落葉高木.高さは30~45mになる.
【 葉 】 互生.短枝には束生する.葉身の長さは4~8cmで,ふちは波状.
【樹皮】 縦に裂ける.
【 花 】 雌雄異株.雄花,雌花とも短枝に束生する.花期:4~5月.
【種子】 1~2cmの球形で黄色くなる.銀杏(ギンナン).成熟期:10~11月.
【分布】 中国原産.日本では各地で植栽されている.
【別名】 ギンギョウ
【名の由来】 -
【類似種】