カツラ(桂)
【分類】 カツラ科 カツラ属
【樹形】 落葉高木.高さは25~30mになる.
【 葉 】 対生.葉身の長さは4~8cmで,ふちには波状の鋸歯がある.黄葉
【樹皮】 縦に裂けて剥がれる.
【 花 】 雌雄異株.雌雄とも紅紫(赤紫)色で,花弁も萼もない.花期:3~5月.
【果実】 袋果.1.5cm位の円柱形.果期:10月ごろ.
【分布】 北海道,本州,四国,九州の山地帯.
【別名】 -
【名の由来】 - -
【類似種】  

   
   

位置情報
播磨中央公園 GoogleMap1

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   

↑このページのはじめに戻る