ケヤキ(欅)
【分類】 ニレ科 ケヤキ属
【樹形】 落葉高木.幹は直立,扇形の樹形.高さは20~30m.
【 葉 】 互生.葉身の長さは3~14cmで,ふちには鋸歯がある.
【樹皮】 若い木では横長の皮目があり,成長すると不規則に剥がれる.
【 花 】 雌雄同株.小さく地味な花が集まってつく.花期:4~5月.
【果実】 そう果.5mm位の偏球形,果期:10月ごろ.
【分布】 本州,四国,九州の丘陵帯~山地帯.
【別名】 ツキ
【名の由来】 -
【類似種】
木漏れ日が絵になる。さざんか公園西出口にて。