コノテガシワ(児の手柏)
【分類】 ヒノキ科 クロベ属
【樹形】 常緑小高木~高木.高さは5~15mになる.
【 葉 】 鱗片状で,十字対生する.長さは約2mm.
【樹皮】 縦に裂ける.
【 花 】 雌雄同株.雄花は球形で黄褐色.花期:3~4月.
【球果】 長さは1~2.5cmで,褐色に熟す.成熟期:10~11月.
【分布】 中国原産.日本では庭園や公園,寺社などに植えられている.
【別名】 -
【名の由来】 -
【類似種】比較は「メタセコイア」にて

   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   

↑このページのはじめに戻る