ツゲ (黄楊、柘植)
【分類】モチノキ科モチノキ属
【樹形】常緑低木
【 葉 】互生、楕円形でやや革質
【 花 】黄白色の4弁花
【分布】本州以西~朝鮮半島南部に分布
【別名】 イヌツゲ
【由来】 同じく葉が小さい「ツゲ」の木に似ていて異なるので「似て非なるもの」の「非(イナ)」から転訛して「イヌ」となったようです。
【類似種】ツゲ(ツゲ科)葉は対生。アオハダ、ウメモドキ

   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   

↑このページのはじめに戻る