ハリエンジュ(針槐)
【分類】 マメ科 マメ亜科 ハリエンジュ属
【樹形】 落葉高木.高さは15~20mになる.
【 葉 】 奇数羽状複葉で互生.小葉は3~6cm,ふちは全縁.
【樹皮】 縦に深く裂ける.
【 花 】 総状花序に白い蝶形花をつける.花期:5~6月.
【果実】 豆果.長さは5~10cm.果期:10月ごろ.
【分布】 北米原産.日本では砂防用などに植栽され,野生化も.
【別名】 ニセアカシア
【名の由来】 枝の付け根に針(トゲ)がある。
ニセアカシアにはなじみがなくても、その蜂蜜のほうにはなじみがあるかもしれません。蜂蜜を取る花として大変有名
【類似種】エンジュ

   
   

ニセアカシア、別名ハリエンジュ。一般にアカシアと呼ばれているものはハリエンジュ。

   
   
  nise   enju  

(左)ハリエンジュ、(右)エンジュ。よく似ている。

   
   
  nise   nise  

(左)ハリエンジュ、(右)エンジュ。よく似ている。

   
   
  nise   enju  

(左)ハリエンジュ。房状(右)エンジュ。上向き

   
   
  nise   enju  

(左)ハリエンジュ。下垂(右)エンジュ。上向き

   
   
   

   

↑このページのはじめに戻る