オオデマリ(大手毬)
【分類】スイカズラ科 ガマズミ属
【樹形】落葉低木.高さは2~5mになる.
【 葉 】対生.葉身の長さは7~16cmで,ふちには鋸歯がある.
【樹皮】なめらか.
【 花 】白い装飾花を球状につける.花期:4~5月.
【果実】結実しない.
【分布】古くから栽培されている園芸種.
【別名】テマリバナ(手毬花)
【名の由来】 -
対生
直径7cmくらいのアジサイ状の白い花。花期4~5月。
オオデマリ(大手毬)
【分類】スイカズラ科 ガマズミ属
【樹形】落葉低木.高さは2~5mになる.
【 葉 】対生.葉身の長さは7~16cmで,ふちには鋸歯がある.
【樹皮】なめらか.
【 花 】白い装飾花を球状につける.花期:4~5月.
【果実】結実しない.
【分布】古くから栽培されている園芸種.
【別名】テマリバナ(手毬花)
【名の由来】 -
対生
直径7cmくらいのアジサイ状の白い花。花期4~5月。