【分類】 モクセイ科 オリーブ属
【樹形】 常緑高木.高さは15m位になるが,日本では2~7m.
【 葉 】 対生.葉身の長さは3~6cmで,ふちは全縁.
【樹皮】 なめらか.若い木では皮目がある.
【 花 】 葉腋から総状花序を出し,黄白色の花をつける.花期:5~7月.
【果実】 核果.長さは2~3cmで,紅紫(赤紫)色から黒紫色に熟す.果期:12~2月.
【分布】 原産は,シリア,トルコ南部,または北アフリカ.
【別名】 -
【名の由来】 -
【類似種】 

   
   

犬の散歩でよく顔を合わせてはいたが、嬉しそうに親切に教えてくれた。人はいろいろ特技があるものだ。

 
   
     

名前が分かると、木に対する親しみがぐんと深まる。

 
   
   

 

↑このページのはじめに戻る