レンギョウ(連翹)
【分類】モクセイ科 レンギョウ属
【樹形】落葉低木.株立ちで,高さは2~3mになる.
【 葉 】対生.葉身の長さは4~8cmで,ふちには粗い鋸歯がある.
【樹皮】縦に裂ける.
【 花 】雌雄異株.葉腋に黄色い花をつける.花期:3~4月.
【果実】さく果.1.5cm位の卵形,熟すと2裂.果期:10~11月.
【分布】中国原産.日本では庭木や公園樹として植えられている.
【別名】レンギョウウツギ
【名の由来】 -
防災公園円形広場トイレ付近 No18