島十練子
【分類】モクセイ科 トネリコ属
【樹形】常緑~半常緑高木.高さは10~20mになる.
【 葉 】奇数羽状複葉で対生.小葉3~10cm,全縁.常緑。
【樹皮】なめらか.成長すると,不規則に剥がれる.
【 花 】雌雄異株.円錐花序に白い小さな花を多数.花期:5~6月.
【果実】翼果.長さは2~3cmで,幅は4mm.果期:9~11月.
【分布】沖縄,中国,台湾,フィリピン,インド.
【別名】タイワンシオジ
【名の由来】沖縄などの南西諸島にあるトネリコという意味.
【類似種】トネリコ

   
   

   
   
   

トネリコの葉は色濃く大きめで、落葉するが、シマトネリコの葉は小さめで明るい緑、常緑。

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   

↑このページのはじめに戻る