スズカケノキ(鈴懸の木)
【分類】スズカケノキ科 スズカケノキ属
【樹形】落葉高木.高さは15~20mになる.
【 葉 】互生.葉身の長さは10~20cmで,掌状に5~7裂する.黄葉
【樹皮】不規則に薄く剥がれ,まだら模様になる.
【 花 】雌雄同株.球形の花序が垂れ下がってつく.花期:4~5月.
【果実】そう果が集まった集合果.直径3cm位の球形.果期:10月ごろ.
【分布】西部アジア,南東ヨーロッパ原産.日本では公園などに植えられている.
【別名】プラタナス
【名の由来】 -
【類似種】
スズカケノキ、別名プラタナス。と聞けば
はしだのりひことシューベルツの「風」