シャリンバイ(車輪梅)
【分類】 バラ科 シャリンバイ属
【樹形】 常緑低木~小高木.高さは2~6mになる.
【 葉 】 互生.葉身の長さは4~8cmで,ふちには鋸歯がある.
【樹皮】 なめらか.
【 花 】 円錐花序に白い花を多数つける.花期:4~6月.
【果実】 ナシ状果.1cm位の球形で,黒紫色に熟す.果期:10~11月.
【分布】 本州(山形・宮城県以西),四国,九州の丘陵帯の海岸.各地で栽培.
【別名】 タチシャリンバイ
【名の由来】 枝や葉が輪生状にでること,花が梅の花に似ていることから

   
   

防災公園円形広場トイレ付近 No32

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   

→ 名前一覧に戻る