ヤブツバキ(藪椿)
【分類】 ツバキ科 ツバキ属
【樹形】 常緑高木.高さは6~18mになる.
【 葉 】 互生.葉身の長さは5~12cmで,ふちには鋸歯がある.
【樹皮】 なめらか.
【 花 】 枝先の葉腋に直径5~7cmの花をつける.花期:2~4月.
【果実】 さく果.4~5cmの球形.果期:9~10月.
【分布】 本州,四国,九州の丘陵帯.
【別名】 ツバキ,ヤマツバキ
【名の由来】 -

   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   
   
   

   

→ 名前一覧に戻る