自分史という作業が一時流行ったが、自分には丁寧に年代を追うほどの歴史もない。
しかし手軽にアルバムを見直しできたり、そのときどき興味のあることを記録したりできる「モノ」を作っておいたら何かと便利だ。そんな思いから取りかかったのが、このウェブサイトである。パソコンで作っているので、最初のホームページをスマホで見るとやたら小さく見にくい。そこで一念発起スマホ対応版を作成した。(写真は信州の生家)
Jump tp・・・ ハルウララのその後/ 大西慶依子さんの写真集/
自分史という作業が一時流行ったが、自分には丁寧に年代を追うほどの歴史もない。
しかし手軽にアルバムを見直しできたり、そのときどき興味のあることを記録したりできる「モノ」を作っておいたら何かと便利だ。そんな思いから取りかかったのが、このウェブサイトである。パソコンで作っているので、最初のホームページをスマホで見るとやたら小さく見にくい。そこで一念発起スマホ対応版を作成した。(写真は信州の生家)
この画像をタップ、ストリーミングへのリンク。Raspi3-2使用。 初めにstreaming「ON」、次にservo「start」。終了はstreaming「OFF」
連敗に次ぐ連敗で人気を博したハルウララ。各地を転々とした後、縁あって・・・。
→ その後1「クルマに当たらないで」と呼びかける交通安全ポスター作製で、「事故防止に貢献した」として、木更津警察署から感謝状と人参600キロを贈られた(2018/08/25千葉日報)。
ぬいぐるみまで製作された!!
折々の写真がいつも心を和ませてくれる。→画像をクリックしFacebookへ