エンジュ(槐)
【分類】マメ科 マメ亜科 クララ属
【樹形】落葉高木.高さは15~25mになる.
【 葉 】奇数羽状複葉で互生.小葉は3~6cm,ふちは全縁.
【樹皮】縦に裂ける.
【 花 】円錐花序に黄白色の蝶形花をつける.花期:7~8月.
【果実】豆果.長さは4~7cmでくびれる.果期:10月ごろ.
【分布】中国原産.日本では公園樹,街路樹として植栽されている.
【別名】 -
【名の由来】-
【類似種】ニセアカシア(ハリエンジュ) 

   
   

家の北側に植える。縁起のよい木とされる。語呂合わせか?
よく似た木にニセアカシア(別名ハリエンジュ)がある。
  ニセアカシアへリンク

 
   
   

1年で枝が1~2m伸びる。
ざっくり剪定して丸坊主になっても
翌年枝を伸ばす。

 
   
     

マメ科の樹木。そういえばサヤエンドウのような実がびっしり成る。

 
   
   

我が家の裏庭。

 

↑このページのはじめに戻る