コブシ(辛夷)
【分類】モクレン科 モクレン属
【樹形】落葉高木.高さは5~15mになる.
【 葉 】互生.葉身6~15cm,ふちは全縁.黄葉。羽状脈
【樹皮】なめらか,皮目は目立たないか点々とある.
【 花 】直径10cm位の白い花をつける.花期:3~4月.
【果実】袋果が集まった集合果.長さ7~10cm.果期:10月ごろ.
【分布】北海道,本州,四国,九州の丘陵~山地.
【別名】 -
【名の由来】果実が握りこぶしに似ている.
【類似種】 

   
   

演歌「北国の春」に歌われる。可憐な白い花が、春を待つ凛とした姿が美しい。三木山森林公園。
  位置情報
三木市さざんか公園 GoogleMap1

   
   
   

   
   
   

羽状脈

   
   
   

   
   
   

   
   
   
   

2月、まだ身を切るような寒空に、毛に覆われて暖かそう。

   
   
   

   

↑このページのはじめに戻る